キャリアコンサルタントの仕事と子育て

2児(6歳、3歳)の母です。女性の仕事、日々の子育てのことなどを綴ります。地方在住。

慣らし保育でやっぱり風邪をひく~11ヶ月の次男の様子~

4歳の長男、11ヵ月の次男を育てています。

ただいま育休中ですが、もうすぐ職場復帰します。

それに伴って、次男が保育園に入園しました。長男と同じ保育園の0歳児クラスです。


f:id:career56:20190413092203j:image

慣らし保育のスケジュール

 私の職場復帰まで、約2週間の慣らし保育があります。(土日はおやすみ)

  1日目~3日目  10:30まで

  4日目~6日目  12:00まで(昼食まで)

  7日目~8日目  14:30まで(お昼寝まで)

  9日目       16:00まで 

 

11ヶ月の次男の様子

 いま4歳の長男は、6ヶ月で入園したため、あまり人見知りはなく、慣れるのは早かったです。

    次男は、11ヶ月なので、人見知りもするし、母親がいないことがよくわかる月齢。最初慣れるのに苦労するだろうなと思っていました。

    案の定、初日から、かなり泣いてしまった様子。泣いていておやつも食べられなかったとの報告をもらいました。

 

でも、先生方からは、

「最初たくさん泣いたほうが、早く慣れるんだよ」

「お母さんがいないことがよくわかってて偉いね~」

と声をかけていただきました。長男の送り迎えで、次男のことを知ってくれている先生方も多かったので、たくさんの先生に声をかけてもらい、とてもありがたかったです。

 

そして、4日目(お昼ご飯までの日)にお迎えに行くと、ご飯を食べられたとの報告を頂きました。よかった~。この調子で慣らし保育が進むといいなと思ったのですが…

 

風邪ひいた?

 1週目を乗りきった日曜日の朝、咳と鼻水が出ていて、辛そう。日中、元気で食欲はありましたが、鼻水が出ていて、風邪をひいてしまったようでした。

 悩んだのが、翌日の慣らし保育に行かせるかということ。熱があるわけではないので、症状的には登園できるのですが、

 

休ませたいという気持ち

 (登園したことで悪化して、今後何日も休むことになったら大変だな。早めに病院を受診して薬を飲ませたようかな。)

登園させたいという気持ち

 (せっかく少し慣れたので、慣らし保育を続けたい。土日を含めやすみが続いてしまうと、また沢山泣くようになってしまうのでは?という不安)

 

が、交錯してものすごく葛藤しました。

 

いずれにせよ、長男を送るため保育園には行く(with次男)ため、次男のクラスへ行き先生に直接相談しました。

 

結局お休みさせることに

先生にも状況をお話ししました。

「しんどいかな?」「でも、熱ないなら頑張ってみる?」「どうするかね?」など、次男のことを気づかってくださいつつ、

 

「熱がなければ保育園としては受け入れられますからね」と最終的な判断はこちらに委ねてもらいました。

 

が、近くにいたベテランの先生が私が悩んでいるのを見て、「お母さんが心配ならお休みしたほうがいいかもね」と言ったのに後押しされ、その日はお休みすることにしました。

 

その日は、家に帰ってから小児科を受診し、家の中でゆっくり過ごしました。薬を服用したのもあってか、少し良くなったように思います。

 

次の日は、まだ鼻水は出ていましたが、前日よりは楽そうだったので登園させました。

 

登園したために体調が悪化することを心配していましたが、短時間の保育だったこともあり元気に帰ってきました。また、ハイハイや、覚えたての一人歩きも披露するなど、園に慣れた様子も見られたとのこと。

 

今回の次男の場合は、1日お休みさせて正解だったなと思いました。

 

入園~職場復帰までの期間設定

 たしか、長男が入園したときも、慣らし保育中に風邪をひきました。

▼詳しくはこちら

career56.hatenablog.com

 同じパターンですね。やはり、慣れない緊張した環境だと、特に風邪をひきやすいですね。

 次男は、いったん体調が回復しましたが、まだ悪化する可能性も考えられます。

   私の場合は、保育園から慣らし保育を「できれば2週間」と言われ、その後すぐに職場復帰にすることにしました。でも、慣らし保育中に風邪をひくことを考えれば、予め職場復帰をもう1週間伸ばしたほうがよかったです。職場の状況的に4月のなるべく早くから復帰したかったので、余裕のある設定しなかったのですが、やっぱり交渉すべきだったかなと反省。

 

次男の様子を見ながら、なんとか乗り切りたいと思います。