キャリアコンサルタントの仕事と子育て

2児(6歳、3歳)の母です。女性の仕事、日々の子育てのことなどを綴ります。地方在住。

2018-01-01から1年間の記事一覧

7ヵ月の赤ちゃん連れでの引越~大変だったこと、反省点など~

3歳の長男と7ヵ月の次男を育てています。 先日、結婚して以来5年以上住んでいた家(アパート)から新居に引越しました。 子どもを抱えながらの引越は、ひとりのときのそれとは比べ物にならないくらい大変さでした。 育休中なので、準備の時間は普通の人より取…

中学生と赤ちゃんの交流会~中学校の授業に参加してきました

3歳の長男と6ヵ月の次男を育てています。 育休中に何かやりたいと思っていたとき、市の事業で、中学生との交流会に参加する親子を募集していることを知りました。ぜひ参加したいと思い、6ヵ月(初回の授業のときは5ヵ月)の次男を連れて中学校の授業に参加し…

次男の保育園の入園申込~待機児童の少ない地域の事情~

3歳の長男と6ヵ月の次男を育てています。 今は育休中で、来年4月から次男も保育園に入れて職場復帰する予定です。 先日、来年4月入園の申込受付が始まりました。 住んでいる市の保育園事情 私は、待機児童のほとんどいない市に住んでいます。認可園に加え、…

3歳児健診 視力検査ができず眼科での精密検査を受けた話

3歳の長男、5ヵ月の次男を育てています。 長男が3歳8ヵ月の頃に、3歳児健診がありました。視力検査がうまくいかず、精密検査のために眼科へ行くことになった話を書きたいと思います。 自宅での視力検査の実施 片目が見えてない?? 事前に市から送られてきた…

中学生と赤ちゃんの交流会~説明会に参加してきました~

3歳の長男と5ヵ月の次男の兄弟を育てています。 先日、市主催の中学生と赤ちゃんの交流会の説明会に行ってきました。 興味をもったきっかけ 3年くらい前に、テレビ(番組名は忘れましたが、たぶんNHK)で、赤ちゃんとその母親が中学校を訪問し、中学生と交流す…

育休中の職場訪問~3ヵ月の赤ちゃんを連れて~

3歳の長男と4ヶ月の次男を育てています。現在は育休中です。 今日は、次男が生後3ヵ月のころ、職場に挨拶をしに行ったときのことを書きたいと思います。 職場の同僚に出産の報告をした時から、「落ち着いたら遊びに来てね」と言ってもらっていたので、一度挨…

4ヵ月の子が発熱!小児科に行き、漢方薬(麻黄湯)を処方された話など

3歳の長男、4ヵ月の次男の兄弟を育てています。 先日、長男が熱を出し、うつらないように気を使ったものの、結局4ヵ月の次男にうつってしまいました。 4ヵ月の次男を小児科に連れていったときのことをまとめてみました。 ▼詳しくはこちらの記事をご覧くださ…

二人育児・上の子が発熱!4ヵ月の下の子にうつる?

3歳の長男、4ヵ月の次男の兄弟を育てています。 長男は、保育園に入った頃は体調を崩してばかりでした。最近は丈夫になっていて、次男が産まれてからは、熱を出すような風邪はひいていませんでした。 ▼風邪をよくひいたときの話はこちら career56.hatenablog…

非正規の私が産休・育休をとるまで

今は第2子(0歳4か月)の次男の育休中です。 私は、結婚を機に正社員の仕事を辞め、東京から地方へ移り住み、非正規で働いています。 第1子の際は、産休・育休を取得できず、一度退職後、同じ職場の求人に応募し、復職しました。 career56.hatenablog.com 今…

2人目の壁 ~非正規の私の場合~

こんにちは、夏子です。 今現在、3歳(後半)の長男、0歳4か月の次男の2人の男の子を育てています。 長男を保育園に預けながら働くうちに、考えるようになったのは、「2人目」のこと。 兄弟がいたほうがいいかな?と思いつつ、なかなか決断ができずにいまし…

スキルアップのヒント~気が利く人になるには~

気が利くということは、仕事をする上で大きな武器になると思います。 相手の求めることをさりげなくできる。 先を読んだ適切な対応ができる。 結果、周りの人から「仕事ができる」「職場にいてほしい」と思ってもらえる。仕事をする上でとても重要な能力の一…

【本】やさしく学べる乳幼児の発達心理学

こんにちは。2児の母をしている夏子です。ご訪問ありがとうございます。 次男はただいま生後4か月になったところ。夜はよく寝てくれますが、昼間はウトウトしても下におろすとすぐに起きてしまいます。 ということで、昼間はかなり長い時間、抱っこひもに入…

子どもの体調不良 仕事を休むための対策②(職場復帰後)

課長への事前の相談で、子育てをしながら働くことへの少し不安が解けました。 ▼過去の記事はこちら career56.hatenablog.com しかし、働き始めると長男はすぐに風邪をひき、治っても数日するとまた風邪・・・。想像していた以上に保育園に登園できない日が発…

子どもの体調不良 仕事を休むための対策①(職場復帰前)

子育てと仕事の両立で大変なことのひとつが、子どもが体調を崩したときの対応だと思います。 私の場合は、 ・義両親が比較的近くに住んでいる ・採用できる人がおらず急きょ復帰しないかと話をもらっての復帰だったため、職場の人から理解が得られている と…

保育園生活 慣れるまで大変だったこと

長男の保育園生活が始まってから3年あまり。 今はすでに生活の一部になっていますが、当時、要領のよくない私は、 保育園に連れて行った後こんなに大変だとは・・・ と、しばらく苦しんだことを覚えています。 保育園に着いてからの仕度 長男の保育園で必要…

慣らし保育中に風邪をひいて3日間お休みした話

長男が入園したのは、生後6ヵ月と10日の頃でした。 慣らし保育は2週間でした。 スケジュールは、 1~2日目 8:30~10:30(2時間) 3~5日目 8:30~12:00(3.5時間)昼食まで 6~7日目 8:30~14:30(6時間)お昼寝まで 8~9日目 8:30~16:00(7.5時間…

第1子・生後6ヵ月で職場復帰した際の離乳食

長男が入園する生後6ヵ月頃というと、離乳食が始まっている頃。離乳食に関しての、その頃の私の対応や感じたことを書いてみます。 職場復帰までの対応 市主催の離乳食講座に行ったら、5ヵ月~6ヵ月の頃に離乳食をはじめるように言われていました。(それより…

第1子・生後6ヵ月で職場復帰したときの母乳事情

長男が生後4ヵ月の頃、退職した職場への復帰の話が出て、生後6ヵ月の頃から保育園に行かせることとなりました。 となると、考えなくてはならないことのひとつが、母乳のこと。産まれてすぐの頃は混合、その後は基本母乳だった長男。 おっぱいを飲むのが好き…

保育園見学で感動し、子どもを預ける決心がついた話

長男が生後4か月のころ、急きょ職場に復帰しないかという打診をもらいました。 career56.hatenablog.com 今日は、保育園の知識ゼロだった私が、長男を連れて保育園の見学に行ったときの話です。 保育園との出会い 同僚のCさんから、ある保育園の情報を教えて…

第1子出産後、急きょ復帰することになった話

第1子妊娠後、妊娠8ヶ月の終わり頃に1年ほど続けた仕事を辞めました。 無事に出産した後は、慣れない育児に悪戦苦闘する毎日を送っていました。子どもは可愛いけれど、育児と家事だけをする自分に慣れず、淋しさや孤独感を募らせていました。 そんな中での出…

育休はとれる?第1子妊娠後

結婚退職後に、新しい仕事を始めた私でしたが、入社して一年足らずで第1子の妊娠がわかりました。 当時は、1年ごとに更新の契約社員という雇用形態でした。 育休取得できる要件(2014年当時) 法律的には、契約社員など期間の定めのある雇用形態でも、条件を満…

結婚祝いでもらった夫婦箸

結婚退職した約5年前のことを書く記事が続いている中、たまたま、その5年前を思い出す些細なことがありました。 結婚退職する頃に、当時同僚だったKさんからお祝いを頂きました。特別親しかったわけではありませんでしたが、業務を通じてよく関わっていた方…

結婚退職後、やりたい仕事につながった理由②

以前とった「産業カウンセラー」の資格があったため、とある求人に応募することとなりました。(詳しくは前回記事を参照ください。) が、そのときの私は実務経験が充分ではありませんでした。 仕事に就けた2つ目の理由:思いがけず前職の経験が役立った こ…

結婚退職後、やりたい仕事につながった理由①

約5年前、結婚のため東京から地方へ引越すこととなり、仕事を辞めました。仕事を失ったことで淋しい気持ちを抱えていましたが、ふとしたことで出会った仕事により、これまでと違う形でキャリアをつなぐことができました。 たまたまタイミングが良かったこと…

結婚退職の経験といま感じること

結婚をするとき、色々な事情で女性が仕事を仕方なく辞めることも多いですよね。 私は、遠距離恋愛をしていました。そのため、結婚の決断はイコール退職の決断でもありました。 当時は、人事サービスのコンサルティング営業として働いていました。クライアン…

自己紹介

はじめまして。 二人の男の子(0歳、3歳)の母親の夏子と申します。年齢は30代後半です。 キャリアコンサルタントとして、職業訓練校で働いています。訓練校に学びに来ている人が、再就職できるようサポートするお仕事です。(2018年8月現在は育休中です) 沢山…