キャリアコンサルタントの仕事と子育て

2児(6歳、3歳)の母です。女性の仕事、日々の子育てのことなどを綴ります。地方在住。

ついに登園自粛 どうする?

5歳と1歳の兄弟を育てています。地方在住で、当初は緊急事態宣言の出ていなかった県に住んでいます。

f:id:career56:20200418191857j:image

東京や感染者の多い地域に比べると、感染者はそれほど出ておらず、保育園は通常通り開いていたため、仕事は通常通りできていました。

 

世の中の、コロナウイルスで沢山の影響を受けて苦しんでいる人の大変さを想像し、自分自身への影響は少ない状況でした。

 

市内でついに感染者が!

空気が変わったのは先々週。市内の繁華街のとあるお店の店員さんがコロナウイルスの感染していることが発覚。しかも症状が出てから、何日もお店で勤務していて、同僚の店員やお客さん等、60名以上が濃厚接触者であることがわかりました。

 

職場や、周りの人との話題も、コロナウイルス関係ばかりになりました。

 

保育園でも、毎日、体温や健康チェックの管理表を提出することとなりました。熱がなくても、鼻水や咳が見られればお休みするように言われました。

 

そんな事態になり数日、ついに市から保育園の保護者へ、登園自粛の依頼がなされました。(休園ではないので、どうしても仕事で必要な人は利用できる)

 

仕事はどうなる?

私の仕事は、職業訓練校の職員です。コロナウイルス感染が見られはじめても、緊急事態宣言が出るまでは、訓練が行われていました。

 

受講生が通ってきている以上は、日々の就職相談や、授業への対応などもあるため、保育園が「自粛」となっても、仕事には通常通り行かなくてはならない状況でした。

 

ところが、全国に緊急事態宣言が出たことをうけて、ついに、訓練が休講になることが決まりました。これには、正直ほっとしました。

 

訓練が休講になっても、職員が休みになるわけではありませんが、出勤する人数を減らしたり、お休みをとりやすくなったのは確かです。

 

登園自粛への対応

保育園が登園自粛になったため、私が仕事を休める日は休み、無理な日は近隣に住んでいる義両親にお願いすることになりました。

 

ただ、義両親がまだ元気とは言え、5歳と1歳の2人を1日みるのは、かなり骨が折れると思います…

 

慣れている私でさえ、家事もやりながらだと、かなりてんてこまいです。

 

何しろ、5歳の長男がやりたい遊びを、1歳の次男が邪魔するので、すぐ喧嘩になるし。長男は、一人で遊ぶより誰かに遊んで欲しいタイプなんです(汗)

そして、次男は、年齢的に仕方ないのですが、全然目が離せないし。

 

2人をお願いするのが何日も続くと義両親が疲れてしまうのが目に見えているので、夫にも休みを取ってもらう等して、何とか乗り切りたいです。

 

ちなみに、テレワークは、できるならしたいけれど、今のところは私の職場も夫の職場も、実施の体制ができていません。

 

本来なら、先に緊急事態宣言が出ている地域でテレワークの実施を迫られていることを知った時点で、対応策を練らないといけなかったと思うのですが。

 

今後のこと

コロナウイルスのことで、自分自身へも大きな影響が現れてきたここ数日でした。これまでの日常を奪われるのは、とても苦しく感じます。

 

そして、いつまでこの状況が続くのか、先が見えないことが本当に不安です。

 

早くから大きな影響を受けていた地域の皆さんに比べて、自分の場合は格闘し始めたばかりです。

ブログなどの発信を参考にさせてもらいながら、これから子どもたちとどう乗りきっていこうか、考えていくつもりです。