キャリアコンサルタントの仕事と子育て

2児(6歳、3歳)の母です。女性の仕事、日々の子育てのことなどを綴ります。地方在住。

長男が小学生になり楽になったこと

6歳と3歳の男の子を育てています。4月から長男が小学生になりました。

当初は、慣れない環境に戸惑い、色々と大変な思いもしました。しかし、半年近く経ってだいぶ落ち着き、昨年度までの2人とも保育園に行っていた頃とは様子が変わったので、まとめてみたいと思います。

f:id:career56:20210107144202j:plain

楽になったこと

   ①学校へ自分で行ってくれるようになった。

     集団登校の集合場所(自宅から徒歩2~3分)までは、見送りが必要です。

    でも、集合場所まで連れていけば、あとは自分たちで歩いていってくれます。一緒に歩いてくれる上級生に感謝です。

   

   もちろん、交通事故の心配とか、新たな悩みは発生しますが、保育園のときの必ず送迎が必要だったときに比べると、楽になったなあと思います。

 

   ②夫や義理の両親に、協力してもらえることが増えた

   

     これまで、保育園が私の職場から近い場所にあったので、子供たちの送り迎えはほぼ100%私が対応していました。わんぱく兄弟を連れていくのには、毎日骨が折れました。

(車なので、電車や自転車で送迎されている方と比べると楽だと思いましたが)

career56.hatenablog.com

   今は、小学校の集団登校の集合時間が早い(夫の出勤前)ので、夫が長男の見送りをしてくれます。おかげで、私は次男の準備に集中できます。保育園の送迎も、次男のみなので楽になりました。

 

また、仕事終了後、保育園への迎えは私がしていますが、長男の学童保育までの迎えは、義理の両親が対応してくれることになりました。

 

学童保育は、私の家からは少し遠い(保育園と職場とは逆方向)のですが、義理の両親の家からは近いので、協力してもらえるようになっています。とても、ありがたいです。

 

気持ちのゆとり

上記のように、私の場合は、長男が小学生になったことで、夫と義理の両親の協力を得られる形になり、自分自身の負担が減りました。

 

負担が減ったことにより、だいぶ心のゆとりができたように感じています。

 

昨年までは、仕事と家のことなどで精一杯でしたが 、少しは自分のやりたいことにも目を向けられそうです。

 

逆に、小学生になって大変なことは、また別の記事にて書きたいと思います。